九州ソフトウェアテスト勉強会の勉強会 Vol.20 ~TDD/BDD実践者のテストアーキテクトに聞け~ kyon_mm氏に聞くQ&A

かなり久しぶりの投稿です。 2016/03/25(金)に行われた 九州ソフトウェアテスト勉強会の勉強会 Vol.20 ~TDD/BDD実践者のテストアーキテクトに聞け~にて@kyon_mmへの質問コーナーを設けました。 最初に講演頂いたスライドはコチラから確認することができ…

vol.9 テスト設計について学んでみよう @kjstyleppさんをお迎えして

vol.9は@kjstyleppさんをお迎えして、テスト設計コンテストの資料をもとに、テスト設計について学習しました。 今回の題材について 私自身、去年と今年とソフトウェアテスト設計コンテスト(以下、テスコン)というものにエントリしています。去年は何の役に…

vol8.バグチケットから見る分析方法 @radioeyesをお招きして

6月の勉強会です。 今回は@radioeyesを講師にお招きして、バグチケットの分析についての勉強をしました。 Togetterにもまとめています。 http://togetter.com/li/684977 今回のテーマについて 私個人の問題なのですが、バグチケットをBTSで管理しているので…

vol7.同値分割って何だろう? 西康晴氏をお招きして

5月開催でした。今頃アップ。。。 vol.7は東京より @YasuharuNishi さんをお招きして「同値分割ってなんだろう」について講習していただきました。 テーマの選定について 今回お呼びするにあたり、テーマを何にしよう?と考えていたんですが、たまたま?Twit…

九州ソフトウェアテスト勉強会vol.4〜別館:グループわけって難しい〜

もう数ヶ月前の出来事ですが、vol.4が終わった夜のTwitterでの出来事があったので、簡単にまとめ。 境界値分析はテスト技法かテストタイプか @yumotsuyo @krsna_crespo 境界値とか技法そのものだと思うのですが、なぜテストタイプだと言っちゃう所があるので…

ソフトウェアテスト勉強会vol4 ~@gen519 PRESENTS ソフトウェアテスト最初の一歩 ~

2014年2月の勉強会vol.4です。 (ブログの公開がすっかり遅れてしまいました。。。ごめんなさい) 今回は@gen519さんをオンラインゲストにお迎えして テスト初心者のためのワークショップをしていただきました(∩´∀`)∩ @gen519さんはvol.1からオンラインゲス…

ソフトウェアテスト勉強会vol3 ~WARAI 福岡サテライト~

みなさん。こんにちは! はやくもvol3になってしまいました!月1開催だと、次の回までが早い! 今回の勉強会は復習会を予定していたのですが、WARAI(関西ソフトウェアテスト勉強会)と日時が重なっていることを発見! 内容も何かとっても面白そう!ソフト…

ソフトウェアテスト勉強会vol2 ~PictMasterを使ってみよう&Selenium IDEを入れてみよう~

Merry Christmas♡ サンタさんが飛び回っているなか、なぜかブログを書いてしまうのが非リア充というものです。 vol.2開催したよ ということで、先週vol2の勉強会をしました。 前回まで個人のブログに書いていましたが、思いの外 長文&少し真面目に書いてし…